「能」船弁慶・ざざん座能舞台
2013年10月01日
家康楽市出演者
ざざん座能舞台という「能」の好きな方たちが集まって作る市民団体が
浜松市中区のゆりの木舞台で「能を楽しく分かりやすく」をテーマに
1時間ほどの公演を開催いたしました。
定員の100名をはるかに超え立見席まで出る盛況ぶり(●^o^●)
とても分かりやすい解説付きで、楽しい時間を過ごさせていただきました。
この皆さんは10月26日・27日開催の「家康楽市2013秋の陣」にも
27日に参加くださり浜松城下で「能」を舞ってくださいます!!\(^o^)/
1570年かの德川家康公は三河からこの浜松へやってきた際、
お城を開放して民を招き「能」などを見せて心を通わせ
浜松市民(遠江の民)の人心をつかんだとされております。
そのような歴史的背景を持った浜松の「能」が見れるとはとても楽しみですね!!
更にななななんと\(◎o◎)/!
当日は家康くんも一緒に「能」を舞うそうです!!
史上初!!出世大名家康くん「能」を舞うを見る事ができます(^O^)/
どうぞ皆様お見逃しなく!!



















あっ!皆さん「出世大名家康くん」のファンクラブ(無料)に入ってくださいね(^O^)/
ファンクラブ申し込みははこちら\(^ロ\)(/ロ^)/
ざざん座能舞台という「能」の好きな方たちが集まって作る市民団体が
浜松市中区のゆりの木舞台で「能を楽しく分かりやすく」をテーマに
1時間ほどの公演を開催いたしました。
定員の100名をはるかに超え立見席まで出る盛況ぶり(●^o^●)
とても分かりやすい解説付きで、楽しい時間を過ごさせていただきました。
この皆さんは10月26日・27日開催の「家康楽市2013秋の陣」にも
27日に参加くださり浜松城下で「能」を舞ってくださいます!!\(^o^)/
1570年かの德川家康公は三河からこの浜松へやってきた際、
お城を開放して民を招き「能」などを見せて心を通わせ
浜松市民(遠江の民)の人心をつかんだとされております。
そのような歴史的背景を持った浜松の「能」が見れるとはとても楽しみですね!!
更にななななんと\(◎o◎)/!
当日は家康くんも一緒に「能」を舞うそうです!!
史上初!!出世大名家康くん「能」を舞うを見る事ができます(^O^)/
どうぞ皆様お見逃しなく!!




















ファンクラブ申し込みははこちら\(^ロ\)(/ロ^)/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。