家康の散歩道⑦ 犀が崖

2011年06月11日



犀が崖(さいががけ)です。


家康の散歩道⑦ 犀が崖

浜松城より北側に位置するこの場所は


三方原の合戦で武田信玄軍に敗れ、


浜松城に逃げ帰った徳川家康軍が


その夜、地理に疎い武田信玄軍を


襲撃し、この崖に追い落とした。



家康の散歩道⑦ 犀が崖



この崖は三方原台地が亀裂、陥没したもので


長さ2キロ、深さ40メートル、幅50メートル


の断がい。


ここに、家康の家来、大久保忠世、天野康景が


大敗を喫したが、一矢を報いようと


崖を隠すように布を掛け、見えなくし


犀が崖の北側に陣する武田軍の背後に廻り


夜襲した。追い込まれた武田軍は


布の掛った崖に気づけず、次々に


人や馬が落ち、山と積まれて散った。


この付近一帯の地名が「布橋」というのは


ここからきている。



                犀が崖資料館(旧宗円堂)家康の散歩道⑦ 犀が崖

犀が崖の戦いの後、転落死した将兵の


うめき声が谷底から聞こえ、人々を苦しめた。


武田軍の亡霊のなすわざと、


霊を慰めるために


家康が宗円という僧を招き


大念仏をあげたところ


その声が止んだという。


それから毎年お盆の3日間に


遠州大念仏とし供養するようになり


現在、郷土芸能となり


旧宗円堂が資料館となって


この遠州大念仏と三方原合戦に


関する資料が展示されている。



家康の散歩道⑦ 犀が崖


この資料館は犀が崖の南上にある


そこには、第16代当主「家達」のお手植え楠もあり




家康の散歩道⑦ 犀が崖

歴史の波を感じます


家達氏は倒幕後の当主で明治維新に生き


時代の大変革を味わった人


お手植えの楠


ここに来て植えられたのですね。


家康の散歩道⑦ 犀が崖




家康の散歩道⑦ 犀が崖

「ねずみ小僧 次郎吉」の墓あります・・・??












同じカテゴリー(徳川宗家)の記事
家康公シンポジウム
家康公シンポジウム(2011-12-11 21:58)

江戸城
江戸城(2011-10-31 10:27)

德川家康公を学ぶ
德川家康公を学ぶ(2011-07-04 08:47)


Posted by 家康楽市 in 浜松出世城 at 23:38│Comments(0)徳川宗家
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
家康の散歩道⑦ 犀が崖